Archive2010年01月 1/2
パークスガーデン
- 0
- -
御堂筋野村ビル
- 2
- -
マクドナルドのテキサスバーガー

マクドナルドの期間限定Big America第1弾、テキサスバーガーです。差し入れでもらったので、ありがたくいただきました。オフィシャルな写真とかなり印象が違うような気がしますけど・・・味は好みではないというか、そんなにうまいとは思わない。見た目の違いと味はネットの評価も大体同じようで・・・?価格も高いしね。まだ第2弾のニューヨークバーガーの方がうまそうな気はしますが、やっぱりビックマックとかダブルチーズの方...
- 0
- -
御堂筋イルミネーション
- 0
- -
蝋梅

大阪城梅林の蝋梅。前に立つととてもいい香りがして癒されます。そろそろ大阪城の梅林も梅が咲き始めているようですね。ちょっとインフルエンザでぶっ倒れてました。えべっさんの直後に発熱したので、間違いなくそこでもらってきたみたいです。福をもらうどころか、ウイルスをもらうなんて・・・近所の病院がまたいまいちで、明らかにインフルの症状なのに簡易検査で陰性だからと、風邪の時にもらうような抗生物質や咳止めしかもら...
- 4
- -
今宮戎神社の十日戎

大阪の年始のイベントといえばこれ、「えべっさん」です。商売人や会社経営者などはほとんどの人が行くんじゃないでしょうか。それ以外の人でも、数多いにぎやかな露店だけでも楽しめるはず。昔ははよくここでサザエ食ったりしてたもんです。景気がいいときの話ね(笑)ちなみに露店の縁起物は値切って買うのが常識となってますね。今年は連休と重なったせいか、不況が長引いているせいか、ものすごい人です。いやいつもすごいんだけ...
- 2
- -
冬の淀川

先日の淀川。冬の淀川河川敷はキリリと冷たい風が、ペダリングでほてった体に気持ちよくていい。相変わらず広大な景色が広がります。シーズンオフの時期だけど豊里大橋下の駐車場は車が入りきれなくて待ち行列ができてました。明日は十日戎ですね。ニュースサイトをチェックしてたら、宝恵かご行列に朝ドラヒロインの倉科カナちゃんも参加してたんですね。知ってたら道頓堀行ってたのに・・・asahi.comの記事に至っては、福娘がキ...
- 2
- -
初乗り

自転車初乗りはやはり鶴見緑地から淀川へ。大阪城の蝋梅も気になるけど今日はお預けです。今日は暖かくて気持ちよかったですね。世間はまだお正月ムードで、寄り道したイオン大日も駐車場へ入れる車で渋滞ができてました。正月の巨大ショッピングモールはどこも同じようで実は昨日、別のショッピングモールへ行く途中に渋滞にあって映画に少し遅れてしまいました・・・その映画っていうのが去年ちょっと触れた『アバター3D』でし...
- 0
- -